ここではすべてのテーマに共通事項の最初のテーマのインストールについて説明します。
テーマには「親テーマ」と「子テーマ」があり、今後のカスタマイズやアップデートを考える場合
両方インストールして、「子テーマ」を有効化することがもっとも効率的です。
※子テーマのみインストールしても使用できません。必ず親テーマと両方をインストールしてから子テーマを有効化してください。また今後、親テーマをアップデートする場合も同じ子テーマを使用すればOKです。
テーマのインストール手順
最初にダウンロードされたzipファイルを一度解凍して頂き、「WordPressテーマ」フォルダ内の親テーマ「affinger4.zip」、子テーマ「affinger4-child.zip」をインストールしていきます。
「外観」>「テーマ」より「新規追加」をクリック
- テーマのアップロード
- ファイルを選択でまず「親テーマ」を選択
- 「今すぐインストール」をクリック
「テーマのページに戻る」をクリック
※親テーマのみで使用する場合は「有効化」をクリックして終了
続いて同じ手順で今後は「子テーマ」をインストール
「有効化」をクリック
以上で完了です。
「パッケージを展開しています…テーマをインストールしています…パッケージをインストールできませんでした。 テーマに style.css スタイルシートにありません。」と出る場合
ダウンロード頂いたフォルダは1回、解凍(展開)して頂く必要がございます。インストールして頂くテーマのそのフォルダ内にある「stingerpro.zip」となります。(子テーマを利用される場合は併せてstingerpro-child.zipも)
詳しくは商品販売ページの「インストール及び利用方法」をご参考下さいませ。
https://on-store.net/stingerpro/
有効化後の変化
ダッシュボード
- テーマに即したオリジナル管理項目
- ランキング管理は「AFFINGER4」の場合のみ表示されます
表示上の変化
ヘッダー画像はバージョンやテーマにより異なります。ヘッダー画像はカスタマイザーで削除及び変更が可能です。